ラズベリーパイとsambaを使ったファイルサーバを構築する方法

 どうも、ケーサンヨーシです。

今回は、ファイルサーバーを作ろうと思います。

ファイルサーバーの作り方は色々ありますが、その中でも、ラズベリーパイ(OSはRaspbian)とsambaを用いた方法でやります。

全く同じコマンドでUbuntuPCをファイルサーバーにもできるので、そちらでも大丈夫です。

では行きましょう。

□■□■□

まずは前提条件として、ラズベリーパイがOSインストール済みでコマンドが叩ける状態にしてください。

手順は以下の通りです。

①データ保存用のフォルダーを作る

②sambaをインストールする

③sambaの設定を行う

順に見ていきましょう。


①データ保存用のフォルダーを作る

raspberripiというフォルダーを作成します(フォルダ名は自由)。

mkdir raspberripi

作成したフォルダーの権限を変更します。

sudo chmod 777 raspberrypi


③sambaをインストールする

sambaをインストールします。

sudo apt install samba

途中でy/nを聞かれたら、yを押してエンター。


④sambaの設定を行う

設定ファイルを開く(vimの場合)

sudo vim /etc/samba/smb.conf

ファイルの一番最後に以下の内容を追記する。

[raspberrypi]
   path = /home/pi/raspberrypi
   writable = yes
   guest ok = yes
   guest only = yes
   create mode = 0777
   directory mode = 0777

raspberrypiを再起動します。


以上で、①で作成したraspberrypiというフォルダーがファイルサーバーとして、同じネットワーク内の機器から見られるようになっているかと思います。

□■□■□

というわけで、ラズベリーパイのファイルサーバーを作成しました。

今回は、できるだけ簡単に説明したかったので、フォルダーを内部ストレージに作成しました。

もし、慣れてきたら外部ストレージをファイルサーバーにしてみる感じで階段を登るのがいいんじゃないかと思います。

以上。

このブログの人気の投稿

動画編集ソフト「Shotcut」で縦向きの動画を横向きにする方法。

Audacityで音声部分のみを自動カットする方法

Android Studioでの動的なLayoutの幅と高さの変更方法