Left 虎の巻
【はじめに】
このゲームは自分が雇ったユニットをダンジョンに送り出し、ダンジョンの攻略を目指すゲームです。
攻略はユニット自身が自動で行うため、あなたはユニットの帰りを待ちましょう。画面を消していてもゲームは進行します。
ユニットが帰還したら、手に入れた武器を装備してまたダンジョンに送り出します。
ユニットを強化してダンジョンへ送り出すことを繰り返すことで、徐々にダンジョンを攻略することができます。
【ユニットの雇用】
ホームで新規雇用を選択すると新しくユニットを雇用する画面になります。
最初に雇うユニットは無料で雇うことができ、次からは1000コインずつ料金が上がります。
最終的には全員を雇うことができます。
【出撃について】
ユニットをダンジョンに送り出すことを出撃と言います。
出撃を行うには、出撃を行うユニット、目標階層、帰還体力を選択し、出撃を選びます。
出撃を行うユニット:メンバー画面で出撃を行うユニットを選び、出撃を選びます。
目標階層出撃するユニットが目指す階層を示します。この階層まで到達すると帰還を開始します。
帰還体力:ユニットの体力が帰還体力の割合に達すると、目標階層に到着する前に帰還を開始します。
階層更新:ユニットが目標階層に到達した際、目標階層を+100Fします。
自動出撃:ユニットの体力が回復した際、自動で再出撃を行います。
【能力値について】
ユニットの能力は3種類あります。
体力(H):ダメージに耐える能力を表します。この値がゼロになると気絶し、ホームに戻されます。
攻撃力(A):ダメージを与える能力を表します。この値が高いほど、敵に大きなダメージを与えます。
速度(S):行動するスピードを表します。この値によって攻撃や移動が早く行えるようになります。
レベルアップ時の各能力値の上昇度合いはユニットによって異なります。
【装備の変更】
ユニットは右手と左手の2種類の武器を装備しています。この装備は両方とも変更することができます。
ユニット画面で武器を選択すると、現在所持している武器が表示され、好きな装備に変更することができます。
装備には特に制限はなく、両手とも盾、両手とも剣といった持ち方も可能です。
【アイテムについて】
ダンジョンを攻略するにあたって、便利なアイテムを使用することができます。
癒やしの雫:気絶しているユニットを復活させ、体力を満タンにすることができます。
砕けた心:出撃中のユニットを一瞬で帰還させることができます。
体力球:体力を一時的に1000上昇させます。効果は、時間と共に薄れていきます。
攻撃球:攻撃を一時的に1000上昇させます。効果は、時間と共に薄れていきます。
破壊の旋律:武器の強化に使用します。強化する武器によって使用する個数が異なります。
体力の執着:体力を1強化させます。効果は永続です。
攻撃の衝動:攻撃を1強化させます。効果は永続です。
速度の怨念:速度を1強化させます。効果は永続です。
破壊の旋律を除いたアイテムは、各ユニットの個別画面で使用することができます。
【武器強化について】
武器を強化することで、ショップでは売っていない武器を手に入れることができることがあります。
武器の強化には、破壊の旋律を使用します。強化する武器によって使用する個数が異なります。
強化を行った武器は、元に戻すことはできません。
【攻撃の順番について】
各ユニットは、速度の能力値が高いほど、単位時間あたりの行動回数が増えます。
ただし、敵と出会った場合、敵よりも速度が速ければ必ず先制で攻撃できるわけではありません。
味方が移動を行った直後、ちょうど相手の目の前に移動してしまい、相手の行動が先に行われれば、どんなに味方が早くても、攻撃されてしまうことがあります。
この条件は、敵と味方で全く同じです。
【再挑戦について】
ダンジョンの最終階まで到達すると、再挑戦を行うことができます。
再挑戦を行うと、以下が起こります。
・その時点までの到達階層が0になります。
・敵の能力値が上がり、強くなります。
・味方のレベルや装備、強化はそのままです。
・敵が落とすドロップ品が上昇します。
・味方と敵がそれぞれホームに戻されます。
【スキルについて】
各ユニットは、それぞれ個別のスキルを持っています。
スキルの内容は、各ユニットの詳細画面で見ることができます。
全てのユニットにスキルがあるわけではなく、スキルが無いキャラもいます。
※今後追加していきます。
【名前について】
ユニットの名前は変更することができます。
各ユニットの詳細画面で、ユニットの名前を選択することで、名前変更画面を表示できます。
名前を初期のものに戻すには、名前を空欄状態で確定することで可能です。
【データ移行について】
以下の記事を参照してください。